220VOLT 最高傑作 EYE TO EYE 北欧メロディアス名盤

220VOLT-EYE TO EYE

このブログでは HR/HMバンドの最高傑作アルバムを、読者の皆さんの投票で決定しようとディスコグラフィを兼ねてまとめています。

220 VOLT ベストアルバム投票
この記事では北欧メロハーバンド220VOLTのアルバム・ディスコグラフィとベストアルバム投票アンケートを実施しています。

「そんであんたはどれなのよ?」と言うことで、私(HARD ROCK 大好き)の 220VOLT 最高傑作をレビューさせていただきます。

 

220VOLT / EYE TO EYE レビュー

北欧メロハーファン必聴のアルバム

北欧スウェーデンのメロディアス・ハードロックバンド 220VOLT。

私(HARD ROCK大好き)がバンド最高傑作に選んだのは、1988年リリースの4枚目アルバム「EYE TO EYE」です。

EUROPEに代表される上質のメロディアス・ハードロックバンドの名産地「北欧」から輩出された至宝のバンド「220VOLT」。

「北欧メタル」「北欧メロディアス・ハードロック」の歴史を語る上では絶対におさえておきたいバンドといえるでしょう。

ところで北欧と言えば、最近は俄然フィンランドに勢いがありますね。

「Nightwish」や「Children of Bodom」など人気バンドが相次いで登場してきています。

とにかく、国民一人当たりのメタルバンド数が世界で最も多いと言われていますからね…。
(確かサウナもそうだったような…。)

そんなフィンランドが台頭してくる以前は、やはりスウェーデンの一人勝ち状態だったのではないでしょうか。

「イングヴェイ・マルムスティーン」の輩出や、前述のワールドクラスの成功を収めた「EUROPE」などなど無敵状態。

そんな往年の北欧メタル王国スウェーデンの代表格となり得る存在?と大きな期待が寄せられたバンドが 220VOLT だったのでした。

 

マックス・ノーマンにより見事覚醒

1979年に結成された220VOLTは、1983年にデビューアルバムをリリース。

以後、毎年1枚のペースでコンスタントに新作をリリースしていましたが、内容ははっきりって「B級バンド」そのもの(個人t期にはむしろ好物ではありますが…)。

デビューアルバムでは 露骨なパクリ楽曲が展開されていて思わず失笑してしまいます。

  • なんちゃって JUDAS PRIEST 風
  • なんちゃって OZZY OSBOURNE 風
  • 思いっきりモロ MSG 風だったり

続く2枚目、3枚目アルバムでは、当時のバンドがこぞって足を踏み入れようとしていた「LAメタル路線」に傾倒。

節操の無い明らかな迷走ぶりが手に取るように伝わってきました…。

そんな紆余曲折を経て、バンドが巡り合うことになるのが敏腕プロデューサー「マックス・ノーマン」。

OZZY や LOUDNESS のアルバムを手掛けたことでも有名ですね。

マックス・ノーマンの辣腕ぶりによって本作では楽曲の完成度とサウンドメイクが格段に進化。

ようやくバンドが標榜する方向性が確立され見事に覚醒したかのような印象です。

哀愁とキャッチーなメロディが程よくブレンドされ、洗練され垢ぬけた北欧メロディアス・ハードロックが具現化されています。

全楽曲を通じて印象的な哀愁メロディと透明感溢れるコーラス。

弾き過ぎずに楽曲を活かす節度あるギタープレイ。

どの楽曲から聴き始めてもOKな全11曲、捨て曲無しの粒揃いのアルバム構成。

まさに大化け、見事な進化、変貌を遂げた 220VOLT の完成形の誕生です。

「メタルじゃない」とか「ポップ過ぎる」とか「軟弱だ」とかの外野の批評はフル無視。

大日本軟弱メロハー愛好会会長として、胸を張っておすすめしたい至高の作品です。

 

メンバー・収録曲

【バンドメンバー】

  • ヴォーカル: Jocke Lundholm
  • ギター  : Mats Karlsson
  • ギター  : Peter Olander
  • ベース  : Mike Krusenberg
  • ドラムス : Peter Hermansson

 

【収録曲】

  1.  The Harder They Come – 3:53
  2.  I’m On Fire – 4:20
  3.  Beat Of A Heart – 4:15
  4.  Eye To Eye – 3:47
  5.  Love Is All You Need – 4:09
  6.  Live It Up – 3:38
  7.  Dog Eat Dog – 3:11
  8.  Dangerous – 3:34
  9.  Still In Love – 4:08
  10.  Money Talks – 4:01
  11.  On The Other Side – 3:37

 

おすすめ楽曲

The Harder They Come

 

本作はどの曲がオープニング曲となってもおかしくないほどに粒揃いの構成なのですが。

1曲目は本作の中では比較的ハードな部類に入る楽曲で幕を開けます。

なかなか伸びやかな高音域を歌い上げるヴォーカルと厚みのあるバックコーラス。

個人的に北欧バンドのヴォーカルに抱いている「負のイメージ(ぶっきらぼう、ぶつ切り、鼻づまり声質など)」とは無縁。

安心して聴いていられる安定感がありますね。

ギターも、前作までの「練習の成果を全部出したいギター小僧」のような、とにかく弾きまくりの自己満足プレイから一転。

急に成長した大人のようなプレイに変身。

あくまで楽曲の全体感を重視して弾き過ぎない「引きの美学」をようやく体得したようです。

ディストーションで歪ませ過ぎの下品なトーンも抑えられ、上品な音色を奏でていますね。

前作までとはとても同じバンドとは思えない、良い意味での豹変・覚醒ぶりにただただ驚くばかりです。

バンドってプロデューサーでこうも変わるもんですかね?。

マックス・ノーマン恐るべし。

 

Eye To Eye

 

4曲目に収録のアルバムタイトル曲。

こちらも完成度の高さが際立っていますね。

もはや大物バンドの風格すら感じる程に、気負いや垢ぬけなさは皆無。

余裕すら感じる落ち着きぶりです。

サビメロのバックを流れるように追いかけていくギターフレーズが何ともたまらなく哀愁をそそります!。

 

Dangerous

 

上記4曲目と同様に、哀愁のヴォーカルメロディを追いかけなぞるように差し込まれるギターフレーズ…。

このパターンに弱いんですね~私。

何とも格好良くて痺れます。

短く控えめなギターソロも、メロディセンスが良過ぎます。

 

まとめ

近年のフィンランド勢台頭前の、往年の北欧メタル王国スウェーデン産のバンド 220VOLT。

デビュー当初はB級感満載の垢ぬけなさが露呈していましたが、マックス・ノーマンをプロデューサーに迎えた4枚目アルバム「EYE TO EYE」で見事に覚醒!。

突如として、洗練され垢ぬけた上質メロハー楽曲のすし詰め状態のアルバムをシーンに叩きつけてきました。

これぞまさに当時の私にとってのスーパーヘビロテアルバム。

惜しくもこのアルバムをもってしてもマーケットでの大成を収めることなく、バンドは一旦解散。

その後、再結成し1997年には過去のお蔵入り音源を新作としてリリースしてますが、正直なところ今一な出来栄え。

本作の足元にも及ばずといった印象でした…。

2014年には「生存確認的」に新作をリリースするも、これまた鳴かず飛ばずの状態。

せめてもう一枚くらい歴史に残るメロディアスハードロックの名盤を、未来のためにも残しておいて欲しいバンドです。

 

タイトルとURLをコピーしました