220 VOLT ベストアルバム投票

220VOLT-1st

ベストアルバム投票

あなたが選ぶ「220 VOLT 最高傑作」を1枚だけ投票して下さい!

左はしの○印をチェックしてから「Vote」ボタンで投票できます。

220 VOLT ベストアルバム

View Results

Loading ... Loading ...

 

220 VOLT アルバムディスコグラフィ

220VOLTは1979年に北欧スウェーデンで結成された5人編成のメロディアス・ハードロックバンド。

マッツ・カールソンとトーマス・ドレヴィンによるツインギターが中心メンバー。

初期は垢抜けないどこかで聴いたことがあるような正統派の北欧メタルでしたが、4作目で洗練された北欧メロディアス・ハードロックに大化けしてシーンを湧かせました。

バンド名の読み方は「Two Twenty Volt」が正解です(私も最近知った次第)。

当時、友人との間では「にーにーまるぼると」とか呼び合っていました…。

4作目はメロディアス・ハードロックの至宝とも言える名盤でしたが、セールス的には思ったよりも振るわず…。

その後はFADE OUT状態となり、完全に忘れた頃に突如新譜をリリースしてくる謎のバンドと化してしまいました。

2014年にいきなりの復活作をリリースするも、再び冬眠?状態に。

オフィシャルwebサイトはまだ活きているようなので、またいつかビックリリリースをかましてくれることと思います。

 

1st: 220VOLT

220VOLT-1st

 

1983年リリースのデビューアルバム。
いきなり「DOCTOR DOCTOR」調のメロディに弱々しいロブ・ハルフォードといった感じのヴォーカルが乗ってくるオープニング曲が強烈。
「あれ?どっかで聴いたことあるな曲」が物おじせずに展開される構成が潔いですね。
この時代、特に欧州勢にありがちな「リヴァーヴ全開のギター」と鶴太郎のおばちゃまが出てきそうな「こもりヴォーカル」は安定の境地。
JUDAS PRIEST、SCORPIONS、RAINBOW辺りからの影響をモロに反映させます。
気を吐くツインギター陣が懸命にフレーズをぶっ込んでくるのが微笑ましくも好感が持てる良作。
 

2nd: POWER GAMES

220volt-2nd

 

 

 

 

 

1984年リリースの2ndアルバム。

サウンドはヘヴィさを増し厚みも感じられるものの、メロディ展開がフックに欠け、サビメロも煮え切らないと言った印象。

ヴォーカルは相変わらず不安定ながらコーラスアレンジで必死にカバー。

1st同様にギター陣は奮闘。

ギターサウンドは時折ANTHEMをも想起させる格好良さ。

1stでの「もろパクリ感」は薄れ、ようやくオリジナリティが楽曲に反映されているも、完成度は未だB級感が否めず。

甘く切ない「THE 北欧感」は露骨に表現せずに、あくまで正統派ヘヴィメタル路線を歩もうとする姿勢に共感を覚える力作。

 

3rd: MIND OVER MUSCLE

220volt-3rd

 

 

 

 

 

1985年リリースの3rdアルバム。

LAメタルを意識せざるを得ないシーンの環境下、サウンドメイクと方向感は迎合とまでは言わなまでも傾倒の兆しは否めないところ。

呼応してヴォーカルは垢抜けた感じの伸びやかな歌唱をみせ、ギタープレイも滑らかなフレージングを展開しています。

一方で、北欧メタルムーブメントともいうべき追い風も吹く中で、バンドとしての方向感に若干の迷いも感じられます。

上質な哀愁メロディもあればインパクト薄く単純にサビメロ連呼の雑な楽曲も散見。

次作で開花する楽曲の完成度はまだその片鱗も見せず…。

 

4th: EYE TO EYE

220volt-4th

 

 

 

 

 

1988年リリースの4thアルバム。

マックス・ノーマンのプロデュースで驚愕の覚醒を魅せた(個人的)最高傑作。

あれだけB級感の払拭できなかったサウンドとメロディは一気に垢抜け、北欧メロディアス・ハードロック屈指の名盤に仕上がっています。

上質で哀愁に溢れたメロディとキャッチーで親和性の高いサビメロを、厚みと透明感あるコーラスがわっしょいわっしょいと盛り上げ。

アルバム全曲一緒に歌いたくなる完成度。

北欧メロディアス・ハードロックを聴くうえでは通行手形的位置付けの名盤中の名盤です。

このクオリティをもってしても当時のシーンでは成功を収めることは難しく、その後1992年に一旦解散となります。

 

5th: LETHAL ILLUSION

220volt-5th

 

 

 

 

 

1997年リリースの5thアルバム。

突如として再結成され、過去の音源を引っ張り出してきてのやっつけ収録。

前作の近似値水準の楽曲もあれば、意図の不明なシンプルなロックンロールもあるチャンポン状態の作品。

前作で苦渋を舐めた筈なのに…。

圧倒的なクオリティをもってしても受け入れらない排他的なシーン環境が、前作の頃よりも一層強まった中で、敢えて本作をリリースした真意は何だったのか…。

その謎はいまだに解けず、バンドへの期待度も上がらぬままでした。

 

6th: WALKING IN STARLIGHT

220volt-6th

 

 

 

 

 

2002年にバンドが復活~2014年にこれまた唐突にリリースの6thアルバム。

ヴォーカルにLIONS SHAREの実力派アンダース・エングバーグを起用。

サウンドミックスにマックス・ノーマンも参加するなど、腰の入った制作体制で一気に期待値は急上昇。

結成当初よりダイナモ的にバンドを牽引してきたツインギター陣も衰えをみせないプレイを披露。

エモーショナルな哀愁メロディと透明感のある北欧の冷気のようなものを感じる音楽性。

往年のファンにとっては220VOLTならではと感じるものの、現在のシーンにとっては完全に過去のバンド的な扱いが悲しいところ。

 

タイトルとURLをコピーしました